第78回法定相続人ではない人に相続させたい場合放送日:2019.10.31

  • Q.
    夫は既に他界し、子供はいますが別居してます。少しばかりの財産ですが、どうしても、世話になったヘルパーさんに全財産あげたいと思います。なんとかいい方法があれば教えてください。
  • A.
    ヘルパーさんに確実に遺産を渡したいなら、遺言を作成して、その中で遺言執行者を書いておくことをお勧めします。遺言執行者は、あなたが信頼できる関係のある友人等が望ましいと思います。子から遺留分の請求があった時は全財産の一部が子に渡ることになります。あなたに時間の余裕があるなら毎年贈与額の限度額をヘルパーさんに渡すようにするのも1つの方法です。
  • 以下、遺言書について

    1.被相続人目線
  • 【遺言書について】
    相続争いを防いだり、遺言書を残した本人の希望を実現できたり、残されたご家族の相続手続きの負担をなくしたりと色々なメリットがありますが、遺言書を残すご本人の想いや家族関係、遺産内容などにより、遺言を残す目的は変わります。

窓口のご案内

石川県野々市市で
相続にお悩みの皆様へ

資産・相続の相談は、繊細なお話。
問題も人それぞれで多岐に渡ります。
誰に何を相談していいのか…
よくわからなくて不安…
そんな時、ぜひ私たちにご相談下さい。
プロである私たちが
みなさまを全力でサポートいたします。

専門家が丁寧に対応。
じっくりお話を伺いお悩みを解決します!

相続に関する無料相談はこちら ※具体的な手続きのサポートには別途料金が発生します
お電話でもご予約いただけます
解決のカギは地元の専門家いしかわ相続サポートセンター
絹川商事

rooms絹川商事 金沢工大前支店内
石川県野々市市高橋町24-3

076-220-6541

受付時間/9:30~17:45(日曜・祝日除く)

いしかわ相続サポートセンター絹川商事

相続ラジオ

ラジオ番組

教えて絹川先生!
文香の知らない相続の世界

パーソナリティと相続について楽しく学ぶラジオ番組です。
身近な事例を元に、相続にまつわるトラブルや
疑問を分かりやすく解説しています。

放送局 北陸放送
タイトル 「教えて絹川先生!文香の知らない相続の世界」
放送時間 毎週木曜日15:20~
出演 絹川忠宏、大木文香