第167回相続放棄したいけど放送日:2021.07.08

  • 先日父が亡くなりました、突然のことで何の用意もしておらず、父の遺産から葬儀費用を支払ってしまいました。あとで遺産を調べてみてびっくり、父には多額の借金があったのです。相続放棄をしなければと思いましたが、既に葬儀費用は支払ってしまいましたし、どうすれば良いのでしょうか。また、事前にどのような準備をしておくべきだったのでしょうか。
  • 【回答】
    葬儀費用の額が社会的に相当な範囲内であれば、相続放棄が可能といってよいでしょう。
    *ただし3か月以内←ここ大事
    一般に、相続が開始した後被相続人の遺産を処分した相続人は相続を承認したものとみなされもはや相続放棄はできないとされています(民法921条1号)。

    形式的に考えると、被相続人の遺産を処分した以上、もはや相続放棄はできないと考えられるところですが、葬儀は人の終末の儀式として必要不可欠なものであり、これを被相続人の財産で執り行うことができないとするのも不合理です。

    従って、葬儀費用が社会的にみて相当な範囲内であれば、これを被相続人の遺産から支出したとしても、相続を承認したものとはならず、なお相続放棄ができると考えるべきものです。

    被相続人の財産を用いる場合には後に相続放棄ができるか否か問題となり、支出の用途・額によっては相続放棄ができなくなる場合もありますので、個別的な案件の処理については専門かに相談するのが良いでしょう。

    事前にできる準備としては、
    第一に、財産の把握でしょうね。もちろんプラスの財産もマイナスの財産もです。
    死亡保険金の加入生前贈与などを活用することで、相続人に対して財産を残すことが可能です。

窓口のご案内

石川県野々市市で
相続にお悩みの皆様へ

資産・相続の相談は、繊細なお話。
問題も人それぞれで多岐に渡ります。
誰に何を相談していいのか…
よくわからなくて不安…
そんな時、ぜひ私たちにご相談下さい。
プロである私たちが
みなさまを全力でサポートいたします。

専門家が丁寧に対応。
じっくりお話を伺いお悩みを解決します!

相続に関する無料相談はこちら ※具体的な手続きのサポートには別途料金が発生します
お電話でもご予約いただけます
解決のカギは地元の専門家いしかわ相続サポートセンター
絹川商事

rooms絹川商事 金沢工大前支店内
石川県野々市市高橋町24-3

076-220-6541

受付時間/9:30~17:45(日曜・祝日除く)

いしかわ相続サポートセンター絹川商事

相続ラジオ

ラジオ番組

教えて絹川先生!
文香の知らない相続の世界

パーソナリティと相続について楽しく学ぶラジオ番組です。
身近な事例を元に、相続にまつわるトラブルや
疑問を分かりやすく解説しています。

放送局 北陸放送
タイトル 「教えて絹川先生!文香の知らない相続の世界」
放送時間 毎週木曜日15:20~
出演 絹川忠宏、大木文香