第162回とある有名な一家の相続/相続税は?放送日:2021.06.03

  • 日本一有名なサザエさん一家にたとえて相続を教えて欲しいです。
    もし、波平さんが亡くなった場合、どのような相続になるのでしょうか。
    確か、フネさんには配偶者控除、カツオやワカメには未成年者控除が使えますよね?
    あとは、同居家族がそのまま家に住む場合も何かあったような・・・
    先生、解説をお願い致します!
  • 切り口
    分割、納税、節税
    相続税がかかるか?
  • 家族構成
    法定相続人:フネ(50歳)、サザエ(24歳)、カツオ(11歳)、ワカメ(9歳)
    家族:マスオ(同居、サザエ夫)、タラオ(同居、サザエ長男)、たま(ペット)
    基礎控除:3000万+600万×4=5400万円
  • 未成年者控除
    未成年者控除が受けられるのは次のすべてに当てはまる人です。
    (1) 原則、相続や遺贈で財産を取得したときに日本国内に住所がある人。
    (2) 相続や遺贈で財産を取得したときに20歳未満である人
    (3) 相続や遺贈で財産を取得した人が法定相続人(相続の放棄があった場合には、その放棄がなかったものとした場合における相続人)であること。

    (例) 例えば、未成年者の年齢が15歳9か月の場合は、9か月を切り捨て15歳で計算します。この場合、20歳までの年数は5年になります。したがって、未成年者控除額は、10万円×5年で50万円となります。
    カツオ君:11歳 90万
    ワカメちゃん:9歳 110万

窓口のご案内

石川県野々市市で
相続にお悩みの皆様へ

資産・相続の相談は、繊細なお話。
問題も人それぞれで多岐に渡ります。
誰に何を相談していいのか…
よくわからなくて不安…
そんな時、ぜひ私たちにご相談下さい。
プロである私たちが
みなさまを全力でサポートいたします。

専門家が丁寧に対応。
じっくりお話を伺いお悩みを解決します!

相続に関する無料相談はこちら ※具体的な手続きのサポートには別途料金が発生します
お電話でもご予約いただけます
解決のカギは地元の専門家いしかわ相続サポートセンター
絹川商事

rooms絹川商事 金沢工大前支店内
石川県野々市市高橋町24-3

076-220-6541

受付時間/9:30~17:45(日曜・祝日除く)

いしかわ相続サポートセンター絹川商事

相続ラジオ

ラジオ番組

教えて絹川先生!
文香の知らない相続の世界

パーソナリティと相続について楽しく学ぶラジオ番組です。
身近な事例を元に、相続にまつわるトラブルや
疑問を分かりやすく解説しています。

放送局 北陸放送
タイトル 「教えて絹川先生!文香の知らない相続の世界」
放送時間 毎週木曜日15:20~
出演 絹川忠宏、大木文香